ライター青木が本館7階大催事場より旬な情報をお届けいたします(´◡‘♥)
日本の職人展後半、実演しながらの販売で、制作過程もみることができます。
伝統の技や若き職人達の情熱を間近で感じてみてください!
<KOHUG>革きじ


牛ソフトヌメ革とHEMPなどの手織り生地を使ってウォレットや小物を作る古谷野 恵 さんのブランドKOHUG。
色鮮やかな手織りの生地がヌメ革の魅力を引き出します。
<篠原風鈴本舗>江戸風鈴


夏らしい江戸風鈴の音色。
人気は蛍火の風鈴で、暗い場所でほんのり光ります。
●蛍火 3,240円(税込)
<竹工房オンセ>竹工芸

素材の竹は、すべて国産・天然の竹を使用。
厳選した竹を使い、職人一人一人が丁寧に作り上げた竹製品のお店です。
夏を涼やかにしてくれる竹バッグやかご、お箸やキッチングッズなどを販売しています。
●六つ目ランチバッグ 17,280円(税込)
<高田耕三商店>棕櫚製品

紀州野上谷の棕櫚を使い、タワシやほうき等の日用品販売しています。
普通のたわしとは全く違う優しい触感の棕櫚。
からだ用、コップ用、土鍋用、急須用、それに大根用まで、さまざまな用途によってカタチや硬さの異なった専用のたわしをご用意。
これを使えば丁寧な暮らしができそうです♪
●しゅろのやさしいたわし 842円(税込)
<織月>真田紐アクセサリー


真田幸村が広めたことで有名な真田紐の伝統的で美しい色と織柄を活かし、つくられたブレスレット。
日本の文化や伝統を次の世代へ繋げようと、今のデザインとの融合で和にも洋にもマッチします。
ライター紹介 青木美紗 Aoki Misa

■松坂屋名古屋店公式ブロガー
■サカエゴーランドインフルエンサ― シルバー
■結婚相談所マリッジ・ラボ 婚活カウンセラー
■働くママサポーター
※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。
※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。