MATSU BLOG
松坂屋の旬の情報を発信いたします!

 2017.05.26

YUJI TEZUKA Exhibition/安田泰三吹きガラス展

5月24日(水)→30日(火)

本館8階

ライター青木が本館8階美術画廊より旬な情報をお届けいたします( ´▽`*)


YUJI TEZUKA Exhibition

朝 20号

日本美術院の発祥の地と言われる茨城の五浦の朝日の昇る風景が描かれています。

新しく前向きな心を表現された作品です。

先生の描く心象風景は、日本人のもつ繊細な感性と美意識に訴え、観る者を引き込みます。

浅間 20号

手塚先生は、東京藝術大学修士課程修了され、日本美術院・大観賞を3回受賞していらっしゃいます。

41歳の時に若くして松坂屋美術館、銀座松坂屋にて回顧展を開催。

また、2010年に横浜総合美術館と松坂屋美術館にて回顧展を開催。

現在、日本美術院同人・理事であり、東京藝術大学の日本画教授をしていらっしゃいます。

月明残雪 20号

★手塚雄二先生によるギャラリートーク
5月27日(土)14時~


安田泰三吹きガラス展

虹色バルーン 237,600円(税込)
電気台 41,040円(税込)

松坂屋名古屋店にて3年ぶりの個展の開催となります。

従来からのレース技法、バルーンシリーズをさらに磨きをかけた作品を新たに発表いたします。


レース文様花入 432,000円(税込)

安田先生は富山ガラス造形研究所研究科を卒業され、富山古沢にTaizo Glass Studioを設立されました。

2004年に第51回日本伝統工芸展で入選され、現在は日本ガラス工芸協会正会員でいらっしゃいます。

アイスクラック花入 324,000円(税込)

***** ライター紹介 *****

青木美紗 Aoki Misa

2017年3月より松ブロライターとして活動を始める。

お客様目線の旬な情報をお届けするのが生きがいで、
それを発掘するために松坂屋のフロアを隅々まで駆け回っている。

普段は結婚相談所マリッジ・ラボでご縁を結ぶ結婚カウンセラーをしており、約3年前から婚活パーティー『松コン』や『お見合会』等を開催している。

【マリッジ・ラボHP】


※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。

※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。

MATSUZAKAYA BLOG/松坂屋ブログ
松坂屋の旬の情報を発信いたします!

もっと見る