こんにちは!松ブロライターのきむにいこと、
喜邑雄一(きむらゆういち)です。
今回は、北館GENTA 5階イベントスペースで開催中の
リネン服〈高城染工〉帆布鞄〈佐藤防水店〉をご紹介します。
リネン服〈高城染工〉
繊維の町、倉敷市児島で100年続く染工場。糸染めやデニム、帆布の染めを経て、今は天然の藍やインディゴの手染めにこだわった生地や服を製作。
高城染工の出す色は経験から得られたものであり、生地と色のバランスがとれ、それらのものを形にしています。着れば着るほど風合いが増す生地は月日が経っても藍やインディゴに染め直して長く着続けることができるアイテムです。
大人の春夏の装いにぴったりなリラックスできて、素材と色を楽しめる心地よい服ができました。
白から染める藍色と、キナリから染める藍色の違いも楽しんで頂けます。



帆布鞄〈佐藤防水店〉
創業60年の歴史をもつ大分のテント屋「佐藤防水店」。そんなテント屋のノウハウを生かして製作されたのが帆布のバッグ。バッグのカタチ・カラー・オプション・生地厚・ステッチなどお選びいただき、自分だけのお気に入りのデザインをオーダーいただけます。
丈夫な帆布を使用したバッグをぜひ店頭でご覧下さい。


インフォメーション
リネン服〈高城染工〉帆布鞄〈佐藤防水店〉
3/14(水)→20(火)
北館5階 イベントスペース
ライター紹介
喜邑雄一(きむにい) Kimura Yuichi (演出家)
1979年名古屋生まれ S-DREAMの映像ディレクターとして、
イベント演出や、ミュージックビデオ、企業紹介やテレビCM等の企画制作を担当。
芸能人や大手企業の映像制作・演出も手掛ける。
アイドルユニット「dela(デラ)」の映像・プロモーション担当。
※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。
※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。