MATSU BLOG
松坂屋の旬の情報を発信いたします!

 2018.02.02

バレンタイン雑貨セレクション

1/31(水)→2/5(月)

南館1階 オルガン広場

こんにちは!松ブロライターのきむにいこと、
喜邑雄一(きむらゆういち)です。

今回は、お気に入りのチョコレートとともに一緒に贈るギフトが
勢ぞろいする全館イベント、バレンタインウィークスから、
「バレンタイン雑貨セレクション」のご紹介です!

南館一階オルガン広場に、各フロアからおススメのアイテムを
集めてきました。大人がもらってうれしい、特別なギフトをご紹介します。


ポーネルンド

自分の手で組み立てることができる、ロマンあふれるセット。


in BAGGAGE

洗って干すだけ!スマホもメガネも拭けるハンカチーフです。

綿100%のソフトな風合いのままで洗濯しても
シワになりにくい特殊な日清紡テキスタイルの
アポロコット加工を施しています。


オロビアンコ

ビジネスにもカジュアルなシーンにもマッチ。さり気なく個性を感じさせる2WAYバッグ。

バッグ 税込27,000円


〈Tea house Sima 紅茶の専門店〉〜Tea life for You〜

12月にも大好評いただいた小牧市で人気の紅茶専門店〈Tea house Sima〉が再登場します。毎日の心やすらぐティータイムを愛する〈Tea house Sima〉の紅茶をこの機会にあなたへお届けします。

※紅茶葉の販売となります。カフェスペースはございませんので、ご了承くださいませ。

■2月3日(土)・4日(日)の2日間の11:00から17:00までは専門スタッフがあなたのお好みに応じて、世界に一つだけのスペシャルブレンドティーをおつくりします。
(所要時間20分程度・税込972円)


JAZZ EVENT

昼下がりのひとときをJAZZでオシャレに楽しみませんか?
2月3日(土)・4日(日)の2日間、南館1階 オルガン広場スペシャルステージでJAZZ EVENTを開催します。観覧無料ですので、ぜひお越しくださいませ。

■2月3日(土)12時~、14時~(各回20分程度)
サックス加納奈実、ドラム山下佳孝、キーボード平光広太郎のトリオによる、 ジャズスタンダードの名曲をお送りします。

■2月4日(日)12時~、14時~(各回20分程度)
クラリネット天木瑠里子、ベース日景修、ギター成瀬明、キーボード牧哲也のカルテットによる、 ジャズスタンダードの名曲をお送りします。

2月3日(土)出演:加納奈実(サックス)
名古屋市生まれ。幼少の頃より音楽に慣れ親しみ、4歳よりクラシックピアノを始め、その後9歳よりジャズアルトサックスを学ぶ。2002年、2003年、2005年にYAMAHA管楽器カラオケフェスタ全国大会に出場、2005年には最優秀グランプリとオーディエンス賞を受賞。
現在、自身のグループを中心に全国的に演奏活動を展開。 豊かな才能に恵まれた加納奈実は、素直な音色・柔軟なplay・フレーズが心地よい逸材である。

2月4日(日)出演:天木瑠里子(クラリネット)
愛知県名古屋市出身。幼少期からピアノを学び、12歳からクラリネットを始める。 吹奏楽の甲子園とも呼ばれる「全日本吹奏楽コンクール」にて全国大会金賞を受賞。
柔らかく暖かい音色から癒しのクラリネットと呼ばれ、現在は演奏活動や重度心身障がいのある人への音楽療法活動、吹奏楽のレッスンなどを行っている。


インフォメーション

南館1階 オルガン広場
1/31(水)→2/5(月)
※最終日は18時閉場
052-251-1111(代表)

ショコラプロムナード2018 詳細はこちら


ライター紹介

喜邑雄一(きむにい) Kimura Yuichi (演出家)

1979年名古屋生まれ S-DREAMの映像ディレクターとして、
イベント演出や、ミュージックビデオ、企業紹介やテレビCM等の企画制作を担当。
芸能人や大手企業の映像制作・演出も手掛ける。
アイドルユニット「dela(デラ)」の映像・プロモーション担当。

喜邑雄一Twitter


※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。

※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。

MATSUZAKAYA BLOG/松坂屋ブログ
松坂屋の旬の情報を発信いたします!

もっと見る