ライター青木が南館8階松坂屋美術館より旬な情報をお届けいたします( ´▽`*)
サザエさん生誕70周年を記念して、作者長谷川町子(1920-1992)の全貌がわかる初めての大型展を開催。
日本人で知らない人はいない「サザエさん」。
日曜の夜、「明日は学校か~、仕事か~(´_`;)」と言いながら家族で見ていた方も多いのではないでしょうか。
長谷川町子先生は15歳でデビューしてから72歳で逝去するまで、ひたすら漫画を描き続けたそうです。
そんな人生に触れることができる貴重な機会。
長谷川町子先生の幅広い仕事ぶりや才能を堪能できる見応えたっぷりの展示でした。
新聞に連載していた4コマ漫画を読み始めたら、時間が経つのを忘れてしまいます。
長谷川町子先生の漫画に描かれている世界は今となっては珍しい大家族の生活やご近所さんとのやりとり等、昭和の風景。
読み返してみると、懐かしさだけでは終わらない漫画家としての素晴らしい才能を改めて感じました。
会場内には長谷川先生のイラストから再現した可愛いお部屋や、漫画を読める読書コーナー、オリジナルグッズなどもご用意。
ご家族でお楽しみいただけます♪
出口では様々なグッズが楽しくディスプレイされていて、あれもこれも欲しくなっちゃいます(o´艸‘)
図録には展示されていた貴重な物がすべて詰まっていて、長谷川町子先生が10代で漫画家としてデビューする前後の作品や、戦前から戦中にかけて発表され、書籍化されていない幻の初期作品なども!
これは必見です!!

最後はみんな大好き顔出しパネル(*´˘‘*)♡
*今回は特別に撮影させて頂きましたが、撮影不可です。
■よりぬき長谷川町子展
4月29日(土)→5月24日(水)
午前10時~午後7時30分 最終日は午後6時閉館
入館料 一般 900円(700円) 高・大生 700円(500円) 中学生以下無料
()内は前売り・団体割引料金
***** ライター紹介 *****
青木美紗 Aoki Misa
2017年3月より松ブロライターとして活動を始める。
お客様目線の旬な情報をお届けするのが生きがいで、
それを発掘するために松坂屋のフロアを隅々まで駆け回っている。
普段は結婚相談所マリッジ・ラボでご縁を結ぶ結婚カウンセラーをしており、約3年前から婚活パーティー『松コン』や『お見合会』等を開催している。
※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。
※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。