MATSU BLOG
松坂屋の旬の情報を発信いたします!

 2017.05.05

~イロドリノハザマニ~ 第二回福本百恵日本画展 

5月3日(水・祝)→9日(火)

本館8階

ライター青木が本館8階画廊より旬な情報をお届けいたします( ´▽`*)

ただ今開催中、
~イロドリノハザマニ~
第二回 福本百恵日本画展 


美しい色彩を切り取るように制作された福本先生の美しい作品。

自分の見た感動のイメージを色彩に置き換えて表現していらっしゃいます。

『華』は吸い込まれるような真っ赤なシャクヤクの「赤」をより魅力的に見せるために背景も赤にし、自分の限界の「赤」に挑戦してみたとのことです。

■華 172,800円(税込)

今回は、新しく掛け軸に挑戦されました。

掛け軸といっても床の間ではなく、ニューヨークのアパルトマンのようにモダンなイメージで玄関に飾ってほしいそうです。

収納にも便利な掛け軸はおすすめの一品です。

■(左)向ウ 194,400円(税込)
 (右)待ツ 194,400円(税込)


どの絵も薄い岩絵の具を何度も重ねて透明感のある明るい色を表現しています。

そして、この絵は特別な技法が使ってあるのですが、絵の具を盛り上がるまで重ね、立体感を出し、蝶が浮き出るように描かれています。

同色で表現することで、空気の中にそのものがあったということを表現したかったとのことです。

美しい花の周りを舞う蝶が立体的に表現され、見れば見るほど引き込まれていく作品です。

この絵の色がとてもステキでファンになってしまいました。

■咲 216,000円(税込)

枝の苔のような緑は絵の具を泡立てて描いたもの古典的な技法とモダンアートを融合させた作品です。

この美しい色彩を出すために、先生は自分で色を調合して絵の具を作って色彩を表現していらっしゃいます。

■喜々 183,600円(税込)


福本百恵先生は香川県生まれで、2005年から日展、日春展に何度も入選されています。

松坂屋での個展は2回目で、今年はアートフェア東京にも出展されています。

先生の気さくなお人柄と色彩の美しさとにとても魅了された取材でした。

写真ではこの美しい色彩をお伝えしきれないので、是非本館8階美術画廊にお立ち寄りいただけると嬉しいです!!


■~イロドリノハザマニ~ 第二回 福本百恵日本画展 
5月3日(水・祝)→9日(火)

***** ライター紹介 *****

青木美紗 Aoki Misa

2017年3月より松ブロライターとして活動を始める。

お客様目線の旬な情報をお届けするのが生きがいで、
それを発掘するために松坂屋のフロアを隅々まで駆け回っている。

普段は結婚相談所マリッジ・ラボでご縁を結ぶ結婚カウンセラーをしており、約3年前から婚活パーティー『松コン』や『お見合会』等を開催している。

【マリッジ・ラボHP】


※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。

※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。

MATSUZAKAYA BLOG/松坂屋ブログ
松坂屋の旬の情報を発信いたします!

もっと見る