GW後半の連休初日、いかがお過ごしでしたでしょうか?
お天気にも恵まれ、松坂屋前の久屋大通公園でもイベントが行われていて栄全体がお祭りムードでしたっ♪
そんなGWに知って得する今週の催事情報をライター青木がお届けいたします( ´▽`*)
フジヨシブラザーズ展
繊細な色彩と独創的な感触が魅力の兄弟後ユニットが登場。
とっても鮮やかな色で描かれた動物たち。
飾るとお部屋がパッと明るくなりそうです♪
ライブペインティング&サイン会
作家が来場し、絵を描く様子をご覧いただけます!
5月7日(日) 14時→16時
サイン会当日までに作品をお買い上げの方に作家が裏板にサインをお入れします。
■フジヨシブラザーズ展
5月3日(水・祝) → 9日(日)最終日は18時閉場
北館5階イベントスペース
初夏の北海道クラフトフェア

<萩野めぐみ>ストール
綿や麻などの自然素材を鮮やかなグラデーションに染め上げたストール。
どれも爽やかで涼しげなお色なので、顏色を明るく見せる効果も(o´艸`)
お肌に優しく、紫外線の防止や汗取り、温度調整など季節を問わず使えるのが嬉しい♪
母の日のプレゼントにいかがでしょうか?
綿ガーゼスカーフ(180×34cm) 3,240円(税込)~

<Guchico>
様々な木を使って一切着色せず天然の色を生かしたアクセサリーや小物。
バックルが木のベルトがすごくかっこいいです!!
アルファベット・ナンバーは天然木(無着色)と真鍮(生地)を合わせることでアンティークな雰囲気も漂うアクセサリーです。
オリジナルのオーダーも可能。

<クラフト蒼>
まちの9割が森林の北海道下川町で生の木を削って作った食器やインテリア雑貨。
今まで製材されずに燃料や紙になっていた木材を利用し、化学物質を含まない塗料で仕上げた臼田健二さんの作品たちです。
木の葉っぱは実はコースター。
細部まで凝っていてとってもオシャレ♪
年輪がよくわかり、その木の歴史を感じる食器も素敵です。
■初夏の北海道クラフトフェア
第2弾5月8日(月)まで開催中 最終日は18時閉場
南館1階オルガン広場
組曲25周年フェア
25周年を記念したプリントコレクションの全12色のスカートが鮮やかにラインナップ!
素敵な初夏の装いを探してみてください!
名古屋地区松坂屋限定ブラウスもお見逃しなく~(*´˘`*)♡
■組曲25周年フェア
5月3日(水・祝) → 9日(日)最終日は18時閉場
南館3階Mキュービック
***** ライター紹介 *****
青木美紗 Aoki Misa
2017年3月より松ブロライターとして活動を始める。
お客様目線の旬な情報をお届けするのが生きがいで、
それを発掘するために松坂屋のフロアを隅々まで駆け回っている。
普段は結婚相談所マリッジ・ラボでご縁を結ぶ結婚カウンセラーをしており、約3年前から婚活パーティー『松コン』や『お見合会』等を開催している。
※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。
※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。