2018年も魅力満載のイベントを開催いたします。引き続き、北館5階イベントスペースにてお楽しみくださいませ。
新しい祈りのかたち

■期間:2018年1月10日(水)→16日(火)
※最終日は18時閉場
■場所:北館5階 イベントスペース
〈厨子屋〉
現代の住環境に合い、人それぞれに寄り添う祈りのかたちを提供するためクリエイターや職人と現代の祈りのかたちを提案する厨子屋。
厨子以外にも、厨子を作るときに生まれる落ち木の命を活かしたブランド「人と木」も併せてご紹介いたします。

■期間:2018年1月10日(水)→16日(火)
※最終日は18時閉場
■場所:北館5階 イベントスペース
〈ひいらぎ〉
京都の老舗や熟練職人の技術×若い感性でデザインされた房や色合わせが美しいひいらぎの念珠。祈りに携わるさまざまな小物をご用意いたします。

■期間:2018年1月10日(水)→16日(火)
※最終日は18時閉場
■場所:北館5階 イベントスペース
〈イスム〉
仏壇用としての仏像だけでなく、芸術性の高い仏像作家の作品など、見て素晴らしくそして楽しめるイスムの仏像をぜひご覧ください。
ヨーロッパセレクション

■期間:2018年1月17日(水)→23日(火)
※最終日は18時閉場
■場所:北館5階 イベントスペース
〈オランジェリーコレクション〉
フランス宮廷画家ルドゥーテの美しいバラ、英国の細密なボタニカルアートやヨーロッパで制作された日本の古地図、帆船画など18世記~20世紀のヨーロッパ版画を多数展示いたします。
クラッシックからモダンなインテリアに最適なコレクションをお楽しみくださいませ。

■期間:2018年1月17日(水)→23日(火)
※最終日は18時閉場
■場所:北館5階 イベントスペース
〈ペニーレーン〉 V&A INSPIRED COLLECTION
美術工芸品とファッションの部門で世界最大級の展示量を誇る英国立博物館V&A(ヴィクトリア アンド アルバートミュージアム)。
数ある展示品から選ばれた作品を元にデザインされたオフィシャルジュエリーをご紹介いたします。

■期間:2018年1月17日(水)→23日(火)
※最終日は18時閉場
■場所:北館5階 イベントスペース
〈サイモンハリソン〉
1970年代後半から数々のブランドのジュエリーをデザインしてきたサイモンハリソン。
長いキャリアの中で磨かれた美しさの追究は、彼自身の名前を冠したブランドとして2009年に設立されました。欧米ではVOGUEやELLE、Cosmopolitanなどのファッション雑誌にも数多く取り上げられております。
レース&ジュエリーコレクション

■期間:2018年1月24日(水)→30日(火)
※最終日は18時閉場
■場所:北館5階 イベントスペース
〈ジェットジュエリー〉
漆黒の宝石「ジェット」の原石を用いてヴィクトリア期のデザインと仕上がりを再現した「ヴィクトリアンジェット」をご紹介いたします。
格調高くしっとりした“黒の趣き”、フォーマルにも日常にも馴染む“親しみやすさ”が特徴ですので、ぜひご覧くださいませ。

■期間:2018年1月24日(水)→30日(火)
※最終日は18時閉場
■場所:北館5階 イベントスペース
〈オリバーピーパー〉
ドイツ人のマスター(匠)が、オリジナルのデザインでひとつずつ丁寧に作るハンドメイドで1点もののジュエリー&アクセサリー。
素材や石選びから拘って作るユニークな作品たちをぜひご覧ください。お手持ちの宝石を使ってオーダーも承ります。

■期間:2018年1月24日(水)→30日(火)
※最終日は18時閉場
■場所:北館5階 イベントスペース
〈アミーナ〉
身にまとうアクセサリー「ルーマニアン・マクラメ」。
他にないテイストや華やかさを併せ持つレースアクセサリーは身につけると一瞬で装いに変化が生まれます。
ルーマニアの熟練職人が仕上げたボレロやベスト、ケープの春の新色、新デザインをお楽しみください。
※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。
※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。