MATSU BLOG
松坂屋の旬の情報を発信いたします!

 2017.12.09

<シンジカトウトークショー>展示の見どころと共に、制作秘話など

12/6(水)→18(月)

南館1階

こんにちは!松ブロライターのきむにいこと、
喜邑雄一(きむらゆういち)です。

12月6日(水)から南館1階オルガン広場で始まった
シンジカトウワールド~Christmas Cheer!~

雑貨デザイナーであるシンジカトウさんのデザインされた
雑貨や、ジークレー版画などが展示されていて、
毎日多くのお客さんで賑わっています。

そんな中、今日はシンジカトウさんのトークショーが開催されました。

展示会の構成にあわせて展示の見どころと共に、
シンジカトウさんの子どものころのお話しや、デザイナーとしての考え、
制作秘話など、大変興味深い話しを聞くことができました。

司会:まずは、シンジカトウさんが作品づくりをする際に大切にしていることは?

シンジカトウさん(以下、カトウ):
常に、お客さんが喜ぶ作品を作りたいという想いで作品を作っています。その時代時代に合わせた作品作りをしているが、最近は、時代の流れが速く、表現していくのが難しい。

司会:台湾や香港、フランス等海外でも人気ですが、コツはあるのでしょうか?

カトウ:少しだけその国の味付けを加えたり、色彩や昔からの伝統、文化を勉強すること。

司会:カトウさんの描き方、テクニックも面白いですよね。

カトウ:和紙に霧吹きをかけてから描いたりする。当然にじむが、その手描きの温もりを大切にしている。手描きのムラや色の変化が面白い。

司会:はじめて見てもなんだか懐かしさ、親しみを感じる絵ですね。作品には、赤ずきんやアリスが多いですが?

カトウ:実は赤ずきんがオオカミよりも強いと思っている。オオカミがいつもびくびくしている。今回の展示会では、そんな想像を膨らませたフォトスポットも作成した。自分は、永遠の子どもだと思っている。子どものまま大人になった感じ。(笑)

司会:絵が上手くなりたいと思っている子どもたちもいると思いますが、なにかコツはありますか?

カトウ:
絵は上手くなくていいと思っている。描く人が楽しく書いているか、それが伝わるかが大事。


明日も14時からトークショー開催します。

シンジカトウさんによる楽しく、おしゃれな雑貨トークは明日も聞くことができます。松坂屋名古屋店 南館1階オルガン広場にて 14時から。


シンジカトウ オリジナルバッグプレゼント

期間中、税込3,780円(1レシート)以上お買いあげの方、各週先着300名様に「シンジカトウフェアオリジナルバッグ」をプレゼント!

※1週目、2週目ではバッグの形が異なります
※6日(水)からランチトートバッグ300個限定、13日(水)からA4トートバッグ300個限定となります。


新作絵本発売&サイン会

当イベントより、シンジカトウさんの最新作絵本「ポケットいっぱい」の先行販売をいたしております

シンジカトウ サイン会
12月16日(土) 14時~14時30分

ご購入の方に、その場でカトウ先生の直筆サインを限定100冊プレゼントいたします


インフォメーション

シンジカトウワールド~Christmas Cheer!~
2017/12/6(水)→18(月)
南館1階 オルガン広場
※最終日は18時閉場


ライター紹介

喜邑雄一(きむにい) Kimura Yuichi (演出家)

1979年名古屋生まれ S-DREAMの映像ディレクターとして、
イベント演出や、ミュージックビデオ、企業紹介やテレビCM等の企画制作を担当。

芸能人や大手企業の映像制作・演出も手掛ける。

アイドルユニット「dela(デラ)」の映像・プロモーション担当。

喜邑雄一Twitter


※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。

※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。

MATSUZAKAYA BLOG/松坂屋ブログ
松坂屋の旬の情報を発信いたします!

もっと見る