MATSU BLOG
松坂屋の旬の情報を発信いたします!

 2017.12.08

貴族の愛した、華麗なる室内装飾品展

12/6(水)→12(火)

北館5階

こんにちは!松ブロライターのきむにいこと、
喜邑雄一(きむらゆういち)です。

今回は、北館5階イベントスペースで開催中の、
「華麗なるヨーロッパ装飾品展」を取材しました。

東京帝国ホテルプラザの「夢織」から、クラシカルでエレガントな世界を
ご紹介します。

ロココ、アールヌーヴォー、ヴィクトリアン、上質のアンティーク家具、
照明や時計など、多彩に披露するイベントです。


ナポレオン3世・ルイ16世様式 ウイングチェア

極上の座り心地と細部にまで施された装飾が魅力のウイングチェアです。
つややかなシルクの質感と鮮やかな深紅が織りなす花模様は、ヴェルサイユ宮殿で実際に使用されている生地と同じものを使用し、座面のクッションにはフェザー(水鳥の羽根)を贅沢に使用。まさに、当時の貴族が体感した座り心地を再現した逸品です。


ルイ16世様式 セティ

フランスの社交界が栄華を極めた時代、マリー・アントワネットも愛したルイ16世様式のセティです。生地は、ヴェルサイユ宮殿で実際に使用されている生地と同じものを使用。柔らかな淡緑とシルクが生み出す座り心地は、華やかな社交界に思いを馳せさせますね。


ナポレオン3世 金箔貼り天使ペイントショーケース

優雅な金箔のきらめきと、シックなシルバーグレイが織りなすコントラストは、フランスの美意識が息づくアンティークならではのもの。
また大輪の薔薇や愛の神クビド、多くの花びらや草木などをモチーフにしたデザインは、金箔が放つ荘巌なイメージに可憐さと可愛らしさを加味しています。


ヴィクトリアサテンウッド

華麗なヴィクトリアン期のウインドウシートです。サテンウッドには細かな花々のペイント装飾がされて、愛くるしい花をモチーフにしたシルク入り生地による張替えは、夢織代表の萬田あけみ氏によるデザインです。


インフォメーション

貴族の愛した、華麗なる室内装飾品展
12月6日(水)→12日(火)

北館5階イベントスペース


ライター紹介

喜邑雄一(きむにい) Kimura Yuichi (演出家)

1979年名古屋生まれ S-DREAMの映像ディレクターとして、
イベント演出や、ミュージックビデオ、企業紹介やテレビCM等の企画制作を担当。

芸能人や大手企業の映像制作・演出も手掛ける。

アイドルユニット「dela(デラ)」の映像・プロモーション担当。

喜邑雄一Twitter


※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。

※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。

MATSUZAKAYA BLOG/松坂屋ブログ
松坂屋の旬の情報を発信いたします!

もっと見る