MATSU BLOG
松坂屋の旬の情報を発信いたします!

 2017.10.02

美と技のジャパンメイド!にほんのよきもの

2017/9/27(水)→10/10(火)

本館地下1階、本館1階、本館6階、南館地下2階

ライター青木が全館よりにほんのよきものをお届けいたします( ´▽`*)

全館にて卓越した美意識と高みに至った職人の技、MADE IN JAPANを体現!

日本のすばらしさを再確認できます(*’∀’人)♥*+


<竹あかり>期間限定ショップ

世界が熱望するジャパンクオリティ!

さまざまな模様をくり抜いた竹筒に灯りをともす光のオブジェ、竹あかり。

クリエイターユニットCHIKAKENによる緻密でアーティスティックな竹細工と繊細な光の演出が、幻想的な空間を作り出します。

■期間:9月27日(水)→10月3日(火)
■本館1階 北入口


<genten monococoro>「人間も自然の一部である。」POP UP SHOP

美と技のジャパンメイド<ゲルテン>ならではの視点でモダンにアレンジした、雑貨や革小物が誕生しました。

スマイリーマークのお財布がとってもキュート♪

普段は店頭に並ばないモノもたくさんご用意しております。

■期間:2017年9月27日(水)→10月3日(火)
■場所:南館地下2階


<サントナーナ>「歩くことが楽しくなった。」期間限定販売会

ドイツで60年以上愛され、世界中にファンをもつコンフォートシューズ「ara」。

段階的に足にフィットするよう計算された圧着ソックス「Sockwell」。

お客様の足に合わせひとつひとつ作り上げるオーダーインソールなど、過ごしやすい秋を楽しむためのアイテムが勢ぞろい!

■期間:2017年9月27日(水)→10月3日(火)
■場所:南館地下2階


<京菓匠 鶴屋吉信>工芸菓子特別展示

きんとん製粒あんの生菓子「紅葉錦」と外郎製白あんの「菊薫る」を松坂屋名古屋店限定販売。

工芸菓子「錦秋」は是非生でご覧いただきたい美しさです。

のれんを守り続けて二百十余年。現在7代目は京菓子の文化に一層磨きをかけた東京店を新装。

和菓子文化の裾野を彩り豊かに広げ、未来に向けて継承をつづけている鶴屋吉信の美意識を感じてみてください(*’∀’人)♥*+


<百年物語>

新潟発の国産ブランド構築プロジェクト「百年物語」。

暮らしの道具を中心に、世界に誇れる地域の優れたプロダクトの数々をご紹介。

■期間:2017年9月27日(水)→10月3日(火)
■場所:本館6階アンテナプラス


<obaketsu>暮らしに寄り添う日本のバケツ

今も昔も変わらず職人がひとつひとつオバケツを作り続けています。

代々の職人から受け継がれた技とこころ粋、手にとってご覧ください♪

■期間:2017年9月27日(水)→10月3日(火)
■場所:本館6階アンテナプラス

詳細はこちら


ライター紹介&お知らせ

青木美紗 Aoki Misa

2017年3月より松ブロライターとして活動を始め、約6ヶ月間ブログを書いてきましたが、この度出産のためお休みさせていただくこととなりました。

取材に行くと「ブログ読んでます!」というお声をいただき、とても嬉しく感じておりました(´◡‘♥)

無事出産を終え、またブログにて皆様に松坂屋のすてきな情報をお届けできますことを楽しみにしております!

ありがとうございました。

♥婚活ブログはこちら♥

【マリッジ・ラボHP】


※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。

※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。

MATSUZAKAYA BLOG/松坂屋ブログ
松坂屋の旬の情報を発信いたします!

もっと見る