ライター青木が本館8階美術画廊より旬な情報をお届けいたします( ´▽`*)
19世紀末に開花し、今もなおその高い芸術性が注目されるアール・ヌーヴォーのガラス芸術。
「ジャポニズム」の影響を受けながら、ガラス工芸を芸術の域まで高めた巨匠エミール・ガレ、ドーム兄弟の作品を中心に、ミューラー、アルジィ・ルソーなど厳選し取り入れた装飾美術の優品を一堂に展観いたします。
アール・ヌーヴォーガラスの美展
◆ドーム
秋景色文ピッチャー 1900~10年頃
3,780,000円(税込)
◆ガレ
蛙・蓮文花器 1890年~1900年頃
8,100,000円(税込)
◆ガレ
朝顔文テールランプ 1918年~31年
5,940,000円(税込)
■期間:2017年9月20日(水)→26日(火)
■場所:本館8階美術画廊
ー千彩ー山崎有美・増本寛子・森下麻子 日本画三人展
愛知県立芸術大学出身の作家によるー千彩ー山崎有美・増本寛子・森下麻子 日本画三人展を開催しております。
日本画は千年もつ絵画と言われているそうです。
美しい岩絵具を使って、三人の女性作家それぞれが繊細な感覚を表現した作品を是非ご覧ください。
◆森下麻子
昼さがり
518,400円(税込)
◆増本寛子
花めく
518,400円(税込)
◆山崎有美
永遠にねむる
453,600円(税込)
■期間:2017年9月20日(水)→26日(火)
■場所:本館8階美術画廊
ライター紹介
青木美紗 Aoki Misa
2017年3月より松ブロライターとして活動を始める。
お客様目線の旬な情報をお届けするのが生きがいで、
それを発掘するために松坂屋のフロアを隅々まで駆け回っている。
普段は結婚相談所マリッジ・ラボでご縁を結ぶ結婚カウンセラーをしており、約3年前から婚活パーティー『松コン』や『松婚カウンセリング』等を開催している。
※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。
※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。