ライター青木が本館7階大催事場より耳寄り情報をお届けいたします( ´▽`*)
日本の面積のうち約7割を占める森林。
「木」を使った様々な製品が今注目を集めています。
中でも秋らしさを感じられるすてきな商品をご紹介♪
秋のオルゴールと木のバッグフェア


木のパティシエ熊野聡先生による、ケーキ型オルゴールはイチゴを引っ張るとかわいいオルゴールの音が流れます。
自然の色を生かし、着色なしの手作りオルゴールは気持ちを伝えるプレゼントにも最適♥

オルゴールの音色とアヒルの親子や犬の親子のキュートさとがマッチしてメルヘンな世界へ誘われます(*′∀′人)♥*+
木のパティシエ熊野先生は本場ドイツにてオルゴールに魅せられて、家業の仙台箪笥技術を活かして製作に励んでいらっしゃいます。
かわいいだけでなく、追求された音色のすばらしさに是非耳を傾けていただきたいです(*˘︶˘*).。.:*♡

とってもおしゃれな自然な色を生かして作られた木のバッグ!
中にはとってまで木でできているものもあります。
使い込むごとに風合いもよくなり、どのような服装にでもマッチします。
またカジュアルにも、フォーマルにも着物に合わせてもかっこいいのではないでしょうか。
《秋のオルゴールと木のバッグフェア》
■期間:2017年9月13日(水)→18日(月・祝)
※最終日は18時閉場
■場所:松坂屋名古屋店 本館7階 大催事場
木のあかり展

日本に古くから受け継がれてきた伝統技術「組子(くみこ)」の技術を用い、実用性とアートの両面を兼ね備えたオブジェライトです。
木のぬくもり×電球のぬくもりの、柔らかで幻想的な光でリラックス効果抜群です(*˘︶˘*).。.:*♡
また、青森ヒバなどの天然木が素材なので、木の香りも感じられ、抗菌効果や消臭効果もあるそうです!

このオブジェライトを作っていらっしゃるのが林久雄先生。
通産省グッド・デザイン賞も受賞されアメリカのフィラデルフィア美術館にも作品が飾られるなど注目の作家の先生です。
《木のあかり展》
■期間:2017年9月13日(水)→18日(月・祝)
※最終日は18時閉場
■場所:松坂屋名古屋店 本館7階 大催事場
ライター紹介
青木美紗 Aoki Misa
2017年3月より松ブロライターとして活動を始める。
お客様目線の旬な情報をお届けするのが生きがいで、
それを発掘するために松坂屋のフロアを隅々まで駆け回っている。
普段は結婚相談所マリッジ・ラボでご縁を結ぶ結婚カウンセラーをしており、約3年前から婚活パーティー『松コン』や『松婚カウンセリング』等を開催している。
※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。
※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。