MATSU BLOG
松坂屋の旬の情報を発信いたします!

 2020.01.17

【ごちパラ】街で噂のベーカリー

2020/1/15(水)→1/21(火)

本館地下1階ごちそうパラダイス

ライター青木が本館地下1階ごちそうパラダイスより旬な情報をお届けいたします(´◡‘♥)

人気の23 店舗が日替わりで登場する、大人気の企画♪

一度は食べてみたかったあのお店の味が一気に味わえます(´∀‘艸)♡

毎回とても楽しみで期間中何回もお邪魔してしまいます^^


パン工房 マナの森(北名古屋市熊之庄)

具だくさんでボリュームのある食事パンが大人気。

特におすすめは2種類のリュスティックフリュイのサンド。

ナッツとチーズたっぷりの生地に、ほうれん草とベーコンの組み合わせが最高でした(´∀‘艸)♡

これでもか!というほど具が乗ったタルティーヌも捨てがたい美味しさ♡

見た目にも美しいデニッシュは小さめサイズでおやつにもGOODです!

●リュスティックフリュイスピナッチサンド 500円(税込)
●きのこグラタンのタルティーヌ 378円(税込)
●オレンジデニッシュ 280円(税込)


UN PAIN(岐阜県海津市)

千代保稲荷に行くと必ず寄ってしまう、コスパが良くクオリティの高いUN PAINさん。

バター風味が効いたサクサククロワッサンに、カリカリ感と甘さがたまらないクイーニーアマン、優しい甘さのベイクドチーズケーキなど、定番人気商品が並びます。

珍しいクロワッサンのラスクも登場♪カリカリサクサクでしっかりした甘さで美味しかったです。

●クロワッサン 210円(税込)
●クイニーアマン 260円(税込)
●ベイクドチーズケーキ 320円(税込)


ぱん兄弟(名古屋市天白区)

ハード系のパンの種類が豊富なぱん兄弟。

このイベントのために特別に作った、もち麦をミックスした「超加水ぱん」は、愛知産の小麦粉「ゆめあかり」を使い、水分率100%以上でもちもちです!

また、自家製レーズン酵母で仕込んだ全粒粉入りのバケットにねっとりあま~い安納芋の焼き芋をゴロゴロ入れたという「安納芋のロデヴ」はパンフェスで大人気だったそうです。

●超加水ぱん 450円(税込)
●安納芋のロデヴ 450円(税込)


こしゃる(山形県西置賜郡)


豆を東北の豪雪地帯の雪室で熟成させることにより、マイルドでスムースなコーヒーになった「雪室熟成珈琲」。

上品なにがみが心地よく、奥深い味わいです。

一緒に山形県産のナチュラルメイプルシロップもどうぞ♪

●雪室熟成珈琲 ドリップバッグ 1杯用200円(税込) 
●雪室熟成珈琲 ブレンド100g 粉 800円(税込) 豆 800円(税込)
●ナチュラルメイプルシロップ 1600円(税込)

街で噂のベーカリー 出店予定はこちら


※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。

※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。

MATSUZAKAYA BLOG/松坂屋ブログ
松坂屋の旬の情報を発信いたします!

もっと見る