MATSU BLOG
松坂屋の旬の情報を発信いたします!

 2020.01.10

ニッポンいいもの発見市 地域の力2020

2020/1/8(水)→1/14(火)

本館7階大催事場

ライター青木が本館7階大催事場より旬な情報をお届けいたします!

日本の各地には知られざる良いものがまだまだたくさん眠っています。

松坂屋バイヤーが日本全国津々浦々から発掘した良いものを皆様に知っていただくための今回の催し。

ご当地グルメから工芸品まで知られざる地域の力を再発見し、楽しんでいただけること間違いありません♪


島根〈大社木工〉福こづち

出雲大社のお膝元である島根県出雲市大社町にて一つ一つ手造りで製作しておいる木製のこづち。

出雲の銘木『欅(ケヤキ)』の美しい木目を用いているのが特徴です。

木目模様をそのままに、97.666%と純度の高い1号金の純金箔を施した出雲の縁起物、純金箔製福こづちも。

●純金箔製福こづち 170,500円(税込)


富山〈能作〉錫食器

やわらかな光を放つ、こだわりの鋳物たち。

抗菌性の高い錫(すず)を用いたとってもおしゃれなテーブルウェア。

柔らかい錫の特性を生かし、曲がてつかうことができる「曲がるKAGOシリーズ」が人気です。

●KAGO-ローズ-M 9,900円(税込)


岩手〈幸工芸〉南部鉄瓶

海外でも大人気の南部鉄瓶ですが、IHでもガスでも使用可能で、お茶やお料理が一層おいしくなるそうです。

鉄瓶で沸かしたお湯には、人に吸収されやすい「2価鉄」という鉄が溶けだしまろやかな味わいになるので、白湯にを飲む方にとってもおすすめ。

お茶やコーヒーの味も深まります。

●鉄瓶 虫喰寸胴肌(唐)1L 495,000円(税込)


長野〈野原工芸〉木のシャープペンシル

プレゼントとして人気の高い、木目の美しさを最大限に活かした手作りの木のシャープペンシル。

様々な種類の素材からお好きなものを選び、時間とともに変化する風合いを楽しみながら、深みを増す木の魅力を感じていただけます。

高い精度と品質を誇る日本のペン部品メーカーと共同開発したオリジナル部品を使用し、適度な重さと手へのフィット感、重心の位置や替芯までこだわっています。

●木のシャープペン・ボールパン 各4,400円~


京都〈かわ瀬〉だし巻きサンド 

お出汁のたっぷり入ったジューシーな玉子サンドをはじめ、食感の違う玉子サンドを楽しめる食べ比べセットが人気。

変わり種の、お漬物入りのだし巻き玉子サンドも気になりました!


●玉子食べ比べサンド だし巻き玉子・厚焼き玉子・クラッシュ玉子 630円(税込)


長野〈信州 鬼無里 いろは堂〉炉端のおやき

長野市鬼無里の自然豊かな山あいで毎日手作りされている、おやき。

蒸すものかと思っていましたが、小麦粉とそば粉の皮に具を包み、昔は家庭の囲炉裏ばたで焼いたそうです。

いろは堂のおやきは窯焼きで作られていて、こんがり、ふっくら!

定番の野沢菜が人気ですが、切り干し大根やねぎみそ、あざみ等も美味しそうでした~^^

●炉ばたのおやき野菜ミックス 220円(税込)


※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。

※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。

MATSUZAKAYA BLOG/松坂屋ブログ
松坂屋の旬の情報を発信いたします!

もっと見る