2019.05.22
長くつ下のピッピの世界展~リンドグレーンが描く北欧の暮らしと子どもたち~
2019/4/27(土)→6/16(日)
南館7階 松坂屋美術館
ライター青木が南館7階松坂屋美術館より旬な情報をお届けいたします(´◡‘♥)
北欧スウェーデンからゆかいなピッピがやってきました!
風邪で寝込んでいた愛娘を喜ばせようとアストリッド・リンドグレーン氏が即興で語ったことで誕生し、今では世界中の子どもたちに読まれている「長くつ下のピッピ」。
日本とスウェーデンの外交関係樹立150周年を記念した、
「ピッピの長くつ下のピッピの世界展 ~リンドグレーンが描く北欧の暮らしと子どもたち~」開催中です!
アストリッド・リンドグレーンの児童文学の世界

世界的な児童文学作家であるアストリッド・リンドグレーンは多くの子ども向け作品を生みだしました。
その中でも代表作の「長くつ下のピッピ」「ロッタちゃん」「やかまし村」シリーズ等の貴重な原画をはじめとした作品を展示しています。
スウェーデンの生活文化や、子どもの権利の擁護者としても知られる作者の生き方にも是非触れてみてください。
私はピッピを読んだことがなかったのですが、展示がとてもおもしろかったので興味をもって展示を見た後に読んでみました。
たくましく楽しく生きるピッピの姿に子どもたちは憧れ、ワクワク冒険を一緒に楽しむことでしょう!
北欧ならではのデザインも楽しみのひとつ

デンマークの画家であるイングリッド・ヴァン・ニイマン氏がイラストレーションの多くを制作したピッピの世界は、とにかくカラフルで原色がいっぱい!
絵を見ているだけで楽しく、元気になれます♪
ピッピのコスプレをして写真を撮れるフォトスポットも登場!
Instagramキャンペーンも開催しています。
キッズコーナーも

会場前にはイケア・ジャパン提供の家具や雑貨と共にピッピのオリジナルグッズが楽しめるキッズコーナーも登場♪
北欧のインテリアがとてもかわいく、お子様にもピッピの世界を楽しんでいただけます。
他では手に入らない、かわいい公式グッズも!


●キャラファインボード各種 1,944円(税込)~
●ゴタゴタ荘のチョコクランチ 1,296円(税込)
※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。
※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。