2019.05.06
<松坂屋小学校> 「電気のチカラでさかなつり⁉~電気から磁石をつくろう!~」
2019/5/2(木・祝)
本館5階キッズルーム
ライター青木が本館5階キッズルームより、旬な情報をお届けいたします♡
未来の科学者をはぐくむために、あいちサイエンス・コミュニケーション・ネットワークとサカエ大学Common-S.がコラボして開催する、親子対象のサイエンスとものづくりのイベント、
<松坂屋小学校>キッズサイエンス@サカエ
「電気のチカラでさかなつり⁉ ~電気から磁石をつくろう!~」
が開催されました!
電気って何?磁石って何?


私たちの身の周りにある電気や磁石。
どうやって作られているのかな?
電気と磁石の不思議な関係を名古屋大学博物館の梅村先生と名古屋大学科学部のお兄さんがとってもわかり易く説明してくれたよ!
お魚を釣る、釣竿を作ろう♪


実際にボルトにエナメル線をまきまき、電磁石をつくってみよう♪
一人で難しいところは保護者の方に手伝ってもらって、真剣な表情で一生懸命作りました!
完成したら、魚釣りスタート!7


みんなで競争して大盛り上がり!!
親子チームで力を合わせないと上手に釣れません。
何匹釣れるかな??
GWの楽しい思い出となりました~

電気や磁石の仕組みについて学ぶだけでなく、実際に道具を作ってそれを使ってみることで楽しい体験として知識が得られる素晴らしい試みでした。
最後は未来の科学者たちのニッコリ笑顔に出会えました~♪
動画も見てね↓↓↓(*′∀′人)♥*+
※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。
※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。