ライター青木が旬な情報をお届けいたします(´◡‘♥)
平成を松坂屋と共に振り返ろう!
あと4日で幕を下ろす「平成」時代。
この30年の間に松坂屋名古屋店は、南館や北館GENTA、KIKIYOCOCHOのオープンなど進化を続けてきました。
平成のヒットアイテムと共にその時代を振り返ってみましょう!
[平成2年ごろ]ティラミス

「イタ飯」ブームと共にヒットしたティラミス。
バブル期の爆発的な流行は目を見張るものでした。
ブームだけで終わらず、その後も定番化した今でも根強い人気の大人の味♡
イタリア産のマスカルポーネを使用した贅沢な味わいをかわいいポット瓶でお楽しみください♪
●〈アトリエ・ド・フロマージュ〉復刻ティラミス 600円(税込)
■本館1階ごちそうパラダイス
[平成8年ごろ]たまごっち


知っていましたか?
あのたまごっちがどんどん進化し続けていることを。。。
最先端のたまごっちみーつでは、通信機能によって結婚ができ、さらにオリジナルの子どもまで生まれるそうです。
たまごっちみーつステーションがある場所に行くとレアなキャラクターに出会えるとか。
大人気過ぎてなかなか手に入らなかった時代が懐かしい、今でも小学生に大人気の商品!
●たまごっちみーつ メルヘンみーつver.ブルー 6,480円(税込)
■本館5階 おもちゃ売り場
[平成22年ごろ]食べるラー油

調味料がごはんのおともになって一世風靡!
手を変え品を変え、様々なメーカーが派生商品を出しました。
辛くて旨い、クセになる味が大ブームでしたね!
●〈明治屋〉石垣島ラー油 1,068円(税込)
■本館1階 ごちそうパラダイス
平成という時代に生まれ、今も進化し続けて愛され続けるヒット商品たち。
私たちもそんな風にありたいものです(*˘︶˘*).。.:*♡
※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。
※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。