ライター青木が本館8階美術画廊よりアートな情報をお届けいたします( ´▽`*)
第9回-テンペラによる-居島春生 洋画展
第9回目となる居島先生の個展は約3年ぶりです。
自然の風景そのままでなく、構成を考え、描いた時の想いを封じ込めて描いていらっしゃるそうです。
卓越した描写力で人々を魅了する先生の作品。
心が入っている絵は人を惹きつける力があるとおっしゃいます。
◆静寂のなかで 1,166,400円(税込)
四季折々の自然が織りなす日本の美しい風景や花、動物など、意欲あふれる新作約20点を展観いたします。
◆朝 1,166,400円(税込)
◆春を迎える日 1,458,000円(税込)
6月28日(水)→7月4日(火) 作家来廊予定
第二回 山田 和「陶展」
常滑の生まれで代々陶芸に携わる家系で育った山田先生は人間国宝である山田常山先生を叔父にもち、小さなころから焼き物に親しんでおり、陶芸人生約50年にもなるそうです。
◆炎舞志野茶盌 540,000円(税込)
加藤唐九郎先生を師とし、現在は越前の地で自己の作陶表現をひたむきに追求されています。
ギニョールは奥様との共同作品です。
◆ギニョールお福 129,600円(税込)
◆ギニョール死神 129,600円(税込)
◆伊賀花入 324,000円(税込)
6月28日(水)→7月4日(火) 作家来廊予定
***** ライター紹介 *****
青木美紗 Aoki Misa
2017年3月より松ブロライターとして活動を始める。
お客様目線の旬な情報をお届けするのが生きがいで、
それを発掘するために松坂屋のフロアを隅々まで駆け回っている。
普段は結婚相談所マリッジ・ラボでご縁を結ぶ結婚カウンセラーをしており、約3年前から婚活パーティー『松コン』や『お見合会』等を開催している。
※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。
※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。