PICK UP!
旬のイベント情報をチェック!

 

《2019年4月》北館5階イベントスペース 催事のご案内

2019/4/3(水)→30(火)

北館5階イベントスペース ※最終日は18時閉場


4月3日(水)→9日(火)

■〈壺草苑〉「ご縁が結んだ100周年」
参加ブランド:〈壺草苑〉
日本に初めての信号が設置された1919年創業。今年でちょうど一世紀。
江戸時代から続く「天然藍灰汁醗酵建て」の藍色の美しさを、これから先の100年へとつなげる歴史ある壺草苑だからこそ生み出せる藍染めの魅力をお届けします。


■〈ベッ甲イソガイ〉4人の職人展カルテット
参加ブランド:〈ベッ甲イソガイ〉
東京にて、べっ甲の製作工房を運営する〈ベッ甲イソガイ〉。
今回はベッ甲イソガイの4人の作り手「磯貝實」、「磯貝大輔」、「磯貝克実」、「磯貝剛」が奏でるアイディアとクオリティをお楽しみいただける企画「カルテット」の第一弾。
今回は「ネックレス」をメインに、美しいべっ甲のアクセサリーをご紹介します。


 

4月10日(水)→16日(火)

■〈ボアヴァン〉ボアヴァンの美しい手織りのシルク
参加ブランド:〈ボアヴァン〉
長い伝統に培われた丁寧な手仕事で染めあげられ織られる伝統的なタイとラオスのシルク。
春の装いに藤色ピンクのブラウスをご用意いたしました。2種類のピンタックがシルクの光沢で美しく華やぎ、ドレスアップからカジュアルダウンまで愛用いただける欲張りなブラウスほか、登場します。


■〈佐野公代〉第五回 世界のトンボ玉コレクション
参加ブランド:〈佐野公代〉
古代から装身具として親しまれてきたトンボ玉。
第五回目を迎える今回は約4500年前のインダス文明が起源とされる「エッチドカーネリアン」を中心に多種多様なトンボ玉ジュエリーをご紹介します。


 

4月17日(水)→23日(火)

■オーダーシューズ受注会
参加ブランド:〈ミッレフォーリエ〉
国内での修行を経て、イタリアのオーダー靴店で技術を磨いた後、自身の工房を構えた靴職人千葉氏によるオーダーシューズ。
全ての工程を手作業で行うフルハンドメイドのオーダーシューズで、イタリア、フランスなどヨーロッパを中心に選び抜かれた最高級の革を使ってこだわりの一足をお創りいただけます。



 

■春の装い展 2019
参加ブランド:上〈長谷川淑子〉・下〈ナオオリエンタル〉
「爽やかに、軽やかにタイをまとう」。どんなシーンでも着まわしできる飽きのこないデザインの上質なタイシルク、コットン、麻のエレガントなウェアの初夏の新作や、パールの輝きを持つ「きらえくら」を中心に七宝、ガラス胎七宝、など初夏を彩るアートジュエリーをご紹介します。


 

4月24日(水)→30日(火)

■レースの装いとヨーロッパ版画のアトリエ
参加ブランド:〈REI THE LACES CHAMBER〉
レースと刺繍のオリジナルアパレルブランド、〈REI THE LACES CHAMBER〉。
made in japanにこだわり、企画から縫製まで全て国内で行っています。流行に左右されず、母娘でいつまでも着られるようなお洋服をご提案します


■レースの装いとヨーロッパ版画のアトリエ
参加ブランド:〈オランジェリーコレクション〉
フランス宮廷画家ルドゥーテの美しいバラ、英国の細密なボタニカルアートやヨーロッパで制作された日本の古地図、帆船画など18世記~19世紀のヨーロッパ版画を多数展示します。
クラッシックからモダンなインテリアに最適なコレクションをお楽しみください。


※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。

※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。

PICK UP!
今を楽しむ、最新イベントをピックアップ!