ライター青木が本館地下1階ごちそうパラダイスより旬な情報をお届けいたします(´◡‘♥)
年の瀬や新年の集いに美味しい幸せを♡
〈丹波園〉丹波黒豆煮

丹波産の大粒黒豆を天然水を使ってじっくり煮込んだ甘さ控えめの煮豆。
ふっくらとしていて、深い味わいの大人気商品です。
●丹波黒豆煮 100g864円
〈寿隆〉しめ鯖かまぼこ

地元山陰沖で獲れる天然の鯖を使って、職人の技で一つ一つ丹精込めて手づくりしています。
鯖とかまぼこをくっつける製法は企業秘密なんだとか。
わさびを乗せていただくと、また違った味わいでお酒にぴったりの逸品です。
●しめ鯖かまぼこ 1,382円(税込)
〈飯坂富士商店〉いくらの醤油漬

宝石のようにキラキラと光る北海道産いくらの醤油漬け。
口の中でプチプチと弾ける食感で、コクのある素材本来の味をお楽しみいただけます。
●いくら醤油漬 100g1,566円(税込)
〈鯖街道 花折〉鯖街道

朝廷への献上品を運ぶための小浜から京へと続く「若狭街道」で、ご馳走として鯖寿司を食べる食文化がうまれ、「鯖街道」と呼ばれるようになりました。
『一汐のサバにこだわる花折の鯖寿し』をご堪能ください。
●鯖街道 1,620円(税込)
〈小布施堂〉栗鹿の子

栗だけで練り上げられた栗あんに、大粒の栗の実を入れた栗きんとんです。
御節料理にいかがでしょうか。
●栗鹿の子大 1,998円(税込)
※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。
※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。