みなさんこんにちは!
松坂屋名古屋店公式応援サポーター「dela」の綾瀬麗奈です。😊
今回は6月3日に公開された
映画「花戦さ」を
紹介させて頂きます!
こちらの「花戦さ」松坂屋名古屋店では御馴染み、
いけばなの根源である初代池坊専好氏を描いたものとなっております。
story
時は戦国。京の中心・六角堂に、池坊専好という花僧がおりました。
出世も名誉も興味なし!
何よりも花を愛する“けったいな”この男、人々の幸せと世の安寧を祈って、花をいける日々を送っておりました。
ある日、”物騒”と噂される時の権力者・織田信長の御前で、専好はいけばなを披露することに。
いけたのは前代未聞の巨大な松。
信長は専好に問う。
「何ゆえ、このような松を?」
「昇り竜でございます! 天に向かってこう、ぐわわゎゎあーっと!」
息をのむ家来たち。中には若き豊臣秀吉、前田利家、そして千利休の姿も。
松を見上げた信長はなんと・・・・・
「見事なり!」
その評判は、たちまち京の町に響き渡ったのでございます。
運命の出会いから十数年―。天下人・秀吉の茶頭となった利休と再会を果たした専好。花と茶。
美を追い求める者同士として友情を深め、互いの道を高め合っていったのでございます。
やがて時代に暗い影が・・・
秀吉は、圧倒的な権力を笠に、民を締め付け、意に沿わない者を、次々と死に追いやったのです。
そしてついに、利休まで・・・。
専好は立ち上がった。
民のため、友のため、暴君と化した秀吉に挑んだ一世一代の大勝負!
手にしたのは刃でなく、花!? 秀吉ギャフン!びっくり仰天の秘策とは?
「秀吉!いざ、ショウブ!!!」
豪華キャストと美しいいけばなが贈る、
痛快・爽快エンタテインメントムービー!
まずもって
野村萬斎さん 市川猿之助さん 中井貴一さん 佐々木蔵之介さん 佐藤浩市さん
キャストが本当に豪華すぎるのに加え、
脚本
「世界の中心で、愛をさけぶ」「JIN-仁-」などの話題作も手がける、森下佳子さん
音楽
大半の方がご存知の 宮崎駿監督作品で毎度お馴染み、久石譲さん
監督
「真夏のオリオン」などの作品を手がける、篠原哲雄さん
この段階でもかなり気になる作品です。
歴史があまり得意ではない私ですが、ストーリーが分かりやすく最後まで楽しめました。
学生時代、こういう親しみやすい作品に出会ってたらもう少し歴史への関心が変わってたのかな なんて。😌✨
戦国時代というと 名前の通り派手に戦ってるイメージがかなり強かったのですが、花を題材とすることでそういうシーンが苦手な方も楽しめる 美しい作品だと思いました。
生け花やお茶 などなど
改めて日本の素敵な文化を感じることができます。
「花戦さ」は只今公開中です!
お近くの劇場でぜひご覧下さい。
以上、綾瀬麗奈の映画レポートでした。☺️💕
※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。
※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。