MATSU BLOG
松坂屋の旬の情報を発信いたします!

 2018.08.17

新しい匠のある暮らし

2018/8/15(水)→8/20(月)

南館1階オルガン広場

ライター青木が南館1階オルガン広場より旬な情報をお届けいたします(´◡‘♥)

LEXUSがクルマづくりを通じて培ったクラフトマンシップ。

地域の特色や技術を生かしながら、自由な発想で、新しいモノづくりに取り組む若き「匠」たち。 

伝統を守りながらも現代のライフスタイルに合う、新しい匠のある暮らしをご紹介します。


LEXUS NEW TAKUMI PROJECT

2016年にレクサスがスタートさせた「LEXUS NEW TAKUMI PROJECT」

地域の特色を生かし、技を磨く若き匠を応援するプロジェクトです。

自由な発想で、常識に縛られることなく新しいモノをつくる力を一緒に応援しましょう!(´∀‘艸)♡


澤木健司/美濃手すき和紙職人(岐阜)

自然の中から生まれた手作りの紙、透き通る花のように折りあげたフィルターで最高のコーヒーを!

一般的なフィルターとの違いを体験させていただきましたが、まろやかで深い味わいでてもと美味しかったです(*′∀′人)

【ワークショップのご案内】
コーヒードリップ講座 
8/18(土) 15:00~16:30
3,240円税込 定員6名 
美濃和紙コーヒーフィルター「立花」を折って、おいしい珈琲の淹れ方や飲み比べを体験します。

コーヒードリップ講座 
8/19(日) 15:00~16:30
3,240円税込 定員6名 
美濃和紙コーヒーフィルター「立花」を折って、おいしい珈琲の淹れ方や飲み比べを体験します。


坂本尚世/吉野檜あかり作家(奈良)

手すき和紙と吉野ヒノキを組み合わせて、やわらかくてやさしい灯りをつくりました。

あたたかな暖色の光が心を穏やかに癒してくれます。


津田六佑/加賀水引5代目(石川)

自由自在に水引きを操り、美しい形をつくあげる技術に感動です。

「むすびの器」の他、風鈴や水引アクセサリー、水引小物、水引ピンバッジ、祝儀袋などを販売しています。

【ワークショップのご案内】
〈初級〉水引で作る箸置き 8/18(土) 11:00~12:00
1,620円税込 定員6名 お好きな色の水引で箸置きを作ります。

〈中級〉水引で作るピンバッチ 8/19(日) 11:00~12:00
1,620円税込 定員6名 お好きな色の水引でピンバッチを作ります。


森音広夢/からくり人形師(福岡)

花札BOXの中から飛び出てくる猪鹿蝶はお子様に大人気^^

「たまごさま」は原点回帰、初心を忘れずという意味が込められているそうです。

デザインや翻訳、執筆業もこなす多才な方です。

詳細はこちら


ライター紹介 青木美紗 Aoki Misa


■松坂屋名古屋店公式ブロガー
■サカエゴーランドインフルエンサ― シルバー
■結婚相談所マリッジ・ラボ 婚活カウンセラー
■働くママサポーター

♥婚活ブログはこちら♥

【マリッジ・ラボHP】

【マリッジ・ラボFacebookページ】


※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。

※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※本サイトの2019年9月30日以前の記事における表示価格は8%の消費税率に基づく税込価格です。2019年10月1日以降の当該商品またはサービスの提供につきましては、本体価格に加えて改定後の税率に基づく消費税を頂戴いたします。

MATSUZAKAYA BLOG/松坂屋ブログ
松坂屋の旬の情報を発信いたします!

もっと見る